St_Hakky’s blog

Data Science / Human Resources / Web Applicationについて書きます

よく使うDockerのコマンドとかやることとかをまとめておく

こんにちは。

人間の記憶要領には限界があります。私はもう大学以降の記憶しか残っておらず、友達や家族と話す昔話に対し、ほぼ全て「えーそうだっけ笑」と答える始末です笑。

ということで、Dockerでよくつかうコマンドとかをまとめておきます(覚えたやつは逆に書いてないという)。

インストール・セットアップ

Dockerfile

◯コマンド

コマンド 意味
FROM 元となるDockerイメージの指定
MAINTAINER 作成者の情報
RUN コマンドの実行
ADD ファイル/ディレクトリの追加
CMD コンテナの実行コマンド1
ENTRYPOINT コンテナの実行コマンド2
WORKDIR 作業ディレクトリの指定
ENV 環境変数の指定
USER 実行ユーザーの指定
EXPOSE ポートのエクスポート
VOLUME ボリュームのマウント

Docker Command

ターミナル上でよく使うDockerのコマンドをまとめておきます。

○イメージを引っ張ってくる

# latestのイメージを取得する
docker pull ubuntu

# バージョンを指定してイメージを取得する
docker pull ubuntu:16.04

○コンテナの確認

# 動いているコンテナの確認
docker ps

# 停止しているコンテナも含めた全コンテナの確認
docker ps -a

# 動いているコンテナidのみを取得
docker ps -q

# 停止しているコンテナも含めた全コンテナのidのみを取得
docker ps -a -q

○コンテナの削除

# Delete container
docker rm <container id>

# Delete containers
docker rm <container id> <container id> <container id>...

# Delete all containers
docker rm $(docker ps -a -q)

○イメージの確認

# 存在しているイメージの確認
docker images

# すべてのイメージの確認
docker images -a

# イメージのIDをすべて取得する
 docker images -a -q

○イメージの削除

# Delete image
docker rmi <image id>

# Delete images
docker rmi <image id> <image id> <image id>...

# コンテナが存在しているimageの削除。先にコンテナを削除してない場合はこれでできる。
docker rmi -f <image id>

# Delete all images
docker rmi $(docker images -q)